死んじゃった。。。
昨日、お耳が出血していたときにナイルに返すべきじゃなかった。
今回ナイルは大丈夫だという変な過信が私の中にあった。
なんの根拠もない変な自信があった。
私の謝った判断で、フェネックの赤ちゃんが死んじゃった。
手の中に入れたら少しだけ動いた。
最後のミルクを口に含ませてやった。
私の手に、ことん という最後の赤ちゃんの心臓の音が伝わった。
赤ちゃんは、驚くほどの速さで硬直した。
もうほとんど死んじゃっていたんだろうな。
それでも最後に1回だけ体と心臓を動かして、さようならって言ってくれたんだろうな。
離乳食、食べさせてやりたかったな。
カリカリフード、キャベツやにんじん、かぼちゃも食べさせてやりたかったな。
ナイルのおっぱいを4日間飲んで、赤ちゃん死んじゃった。
男の子だった。
最後の体重測定。51g。
メスは生きていたけれど、オスと同じようになりそうな気配がしたから、朝から赤ちゃんをナイルから取り上げた。
ナイルは鳴いた。悲鳴に近い泣き声だった。
ナイルごめん。赤ちゃんごめん。
今日から昼間は完全にメスの赤ちゃんとナイルを引き離します。
夜は1時間おきにナイルに赤ちゃんを合わせておっぱいをあげてもらいます。
メス:66g
オスは体重が減っていたのに、メスは増えていた。
去年は最初に2匹が死んでいて、残る1匹のラムセスを必死で育てた。
今年は途中で1匹を亡くした。
昨日はあんなに強い力でおっぱい吸っていたのに。
引き離せばよかった。ナイルに返さなければよかった。昨日、あの場ですぐに正しい判断をすればよかった。
2匹いたのに1匹になっちゃった。
私悲しい。