きつめのきつね(HOME) → フェネックの鳴き声
フェネックは鳴きます。

わんわん
にゃあにゃあ
めぇめぇ
ほろろろろ
ぎゃーー!!

冗談でもなんでもありません。
本当にこんな声で鳴くのです。

隣の幼馴染じみの家のおばちゃんが、ある日私の母に聞きました。

「もしかして家の中でヤギ飼ってます?」

隣の家からなんか変な鳴き声がする。
ヤギみたいな鳴き声がする。
でも外から見てもヤギっぽい動物はいない。
ということは室内でヤギ?
普通ないでしょ。
でもあそこの娘さんなら十分あり得る。
聞いてみよう、そうしよう。

そんな会話を家族でして、
おばちゃんが代表で聞きに来たそうです。

フェネックを飼う前に、ご近所との親交は深めておきましょう。
フェネックは甲高い声で鳴きます。
結構響きます。

集合住宅でフェネックを飼うなら注意が必要です。
一戸建てに住んでいても
隣から「ヤギ疑惑」を持たれてしまうほど
フェネックの声は響くのですから。

それこそ我が家のファラオのように
おしゃべりなキツネに出会ったら最後。
その声とずっと付き合っていかなくてはいけません。

我が家の場合においてのみですが
オスのほうがうるさいです。
メスは割りと静か。

やっぱりオスは甘えん坊なのでしょう。
☆おしまい☆

きつめのきつね(HOME)